かわいいベンガル猫の動画を見ていきませんか?

9月29日は招き猫の日!招き猫の名前の由来や思わず欲しくなる招き猫を紹介!

PR

何故かよく家の玄関に置いてある招き猫

福を呼ぶということはなんとなく知ってはいるけど詳しく知っている人は誰もいない。

誰もが知る知名度でありながらその詳細は誰も知らないというなんともミステリアスな開運グッズ

おっと・・・ついに行き着いてしまいましたね。

猫好きさんであればふらっと迷い込んでしまう猫グッズ

先に言っておきます。この猫・・・沼ですw

ねこてん

こんにちはねこてんです。
先日ふとこんな宣伝を目にしました。

https://www.manekinekoclub.org/single-post/2016/09/09/「9月29-日は来る福招き猫の日」広報
ねこてん

猫のニュースには目がないねこてんですが、招き猫ということで強烈に興味を持ってしまいました。

実はねこてん、昔から焼き物にゆかりがある土地で生まれ育ったせいか招き猫に何故か妙な親しみがあるんです。
なので陶器が売っていると嫁てんは食器を見ているのですが、ねこてんは招き猫にうっとり・・・なんてことも。(嫁てんは呆れていますがねw)

焼き物に縁があって猫好きだからかもしれませんが、猫好きの皆さんは同じような気持ちになりますか??

いや・・・ただの猫変態か?ww

の記事で伝えたいこと

ふと目にした「招き猫の日」

これはなんかの縁だと思って招き猫を調べてみたら、これがなんと深い深い

そこが見えないまさにでした。

猫好きであればどっぷりはまってしまう可愛い猫の置物がこれでもかというくらい出てきます。

欲しい・・・とても欲しい。

物欲が溢れ出るこの招き猫の世界を、是非とも猫好きの皆さんに共有したいと思い記事にしました。

さぁ一緒に猫沼にどっぷり浸かろうじゃありませんか!www

  • 招き猫に興味がある人
  • 猫の開運グッズに興味がある人
  • 猫のお祭りに興味がある人

招き猫の日とは

ビギにゃー

2月22日は猫の日にゃが、
招き猫にも記念日があるなんて初めて知ったにゃ🐾

にゃイド

実はお祭りも開催されるほど
しっかり由来のある記念日なんだにゃ🐾

招き猫の日の由来は?

https://www.manekinekoclub.org/single-post/2016/09/09/「9月29-日は来る福招き猫の日」広報

招き猫の日とは招き猫の愛好家の団体「日本招猫倶楽部」が制定。

日付は「くる(9)ふ(2)く(9)」(来る福)と読む語呂合わせから。

福の神とされる招き猫を広くアピールし、多くの人に福を招いてもらうことが目的。

また数ある猫のお祭りの中で三重県伊勢市「おかげ横丁」の「来る福招き猫まつり」は毎年この招き猫の日に開催されています。

日本招猫倶楽部とは?

https://www.manekinekoclub.org/

本招猫倶楽部は、1993年に設立された全国的な招き猫の愛好家組織です。

招き猫が好きであれば誰でも自由に参加できるサークルです。

会報誌発行を中心に、招き猫に関する情報交換や会員同士の交流、招き猫イベントのサポートなどの活動をおこなっています。

現在、日本中に会員数は約500名。招き猫のコレクターもいれば、1個も持っていないけれど好き、という人もいます。
 私たちは決して「宝くじが当たる」等の現世的な御利益のために招き猫を愛しているわけではありません。人間の願いをかなえるために手を挙げ続けるけなげさや、時代の流れに柔軟に対応して生き延びるしたたかさを愛しているのです。

「どうして、そんなに招き猫にこだわるのですか」と問われたら、「招き猫に招かれたから…」としか答えようがありません。

招き猫は何よりもまず、自分を好きになってくれる人を招くのです。次に、自分の仲間を招きます。だから、招き猫を1つ買うと、だんだん増えてくる…。

私たちは、今日も招き猫を通じて、日々の生活が少しでも楽しく愉快なものになるよう活動を続けています。

https://www.manekinekoclub.org/about

願福する人間の願いを叶えるために片手を上げ続ける健気な猫だなんて・・・このキラーフレーズにねこてんはイチコロでした。

まさに目から鱗。

これが沼にハマるきっかけでした。

ここにもあるように私も”招き猫に招かれた”一人です。

招き猫とは?

ビギにゃー

知りたいにゃ!もう沼にどっぷりだにゃ🐾

にゃイド

では招き猫について詳しく紹介するにゃ🐾

招き猫の由来

招き猫は、日本の伝統的な縁起物であり、商売繁盛や幸運をもたらすと言われています。

一般的には陶器や磁器で作られ、片手を挙げているデザインが特徴です。

実は招き猫は、挙げている手それぞれに意味があるとされていて、左右、または両手を挙げているデザインのものがあります。

招き猫のデザイン

招き猫のデザインにはさまざまなバリエーションがあります。

代表的なものとその意味は以下になります。

招き猫は挙げている手で意味が違う!
  • 右手で招く猫: 右手で招く動作をする猫は、金運や商売繁盛をもたらすとされています。
  • 左手で招く猫: 左手で招く動作をする猫は、顧客や客足の増加を象徴するとされています。
  • 両手で招く猫: 両手で招く動作をする猫は、家庭や商売の繁栄全般を意味するとされています。
  • コインや宝袋: しばしば招き猫はコインや宝袋を持っているデザインがあり、これは豊かさや繁盛を象徴します。

皆さんはどれを選びますか??

何故猫が福を招くと言われるのか?

諸説ありますが、猫は元来古代エジプトで神の使いとして崇めら得てきました。

また昔から害虫をとらえるのが得意でその能力で人のために役立ってきたこともありペットとして古くから愛されてきました。

この二つの起源が「猫は人間にとって神様のような存在」=「家に福を招く」となったと考えられています。

ジブリにも猫が多いのはなぜ?

引用元:https://www.ghibli.jp/works/totoro/#frame

日本が誇るアニメ「ジブリ」では作品の中で猫がたびたび出てきます。

その描かれ方はミステリアスなものが多く、まるで神や神の使いのように描かれている作品もしばしば(例えばトトロのネコバス、猫の恩返しの猫王など)

どんな狙いがあるかは宮崎駿監督のみぞ知るところで明かされてはいませんが、ジブリの仕事場には猫が住み着いているそうで、みんなで大切に飼われているそうです。

そんな猫たちをみて監督もインスピレーションを受けたのかもしれませんね!

ジブリといえば愛知県でジブリパークもオープンしました。

猫好きがジブリパークを楽しむために書いた記事も興味があったらぜひお立ち寄りください。

手軽に購入できるおすすめ招き猫 〜5選〜

ビギにゃー

でも招き猫って陶器屋さんとかに行かないと
買えないんじゃないのかにゃ〜🐾

にゃイド

今は通販とかでも手軽に買えるんだにゃ!
おすすめの招き猫を紹介だにゃ🐾

これぞ招き猫!有名な焼きものの町で作られたスタンダードな一品

何を隠そう私のゆかりの地の一つ、常滑市。

常滑市は焼き物の街で有名です。

中部国際空港があるのもこの常滑市。

セントレアでもこの常滑焼でできた数多くのモニュメントがあちこちにあります。

本格派をお探しの方はこちらがおすすめです!

お店をやっている人におすすめ!インパクト抜群な金の招き猫

これも実は私のゆかりの地、瀬戸市で作られた瀬戸焼です。

薬師窯は、1300年のやきものの伝統と歴史に根ざした瀬戸の文化遺産でもあります。

先ほどの常滑焼よりは表情は優しめですが金色でゴージャス!

お店などに置くことで商売繁盛に効果があるかも!?

お部屋のインテリアや玄関の小物置きにおすすめなかわいさ抜群の招き猫

まずはお試し程度に玄関におきたいと思える一品。

左手にお皿を持っていてそれが小物置きになっている置物兼便利グッズ。

玄関に設置して日頃使うものを置いておくと毎日幸運が訪れそう。

1匹だけじゃ物足りない!猫も招き猫も多頭飼いしたい人におすすめなミニミニ招き猫5つセット

我が家はたくさんの猫を飼っているから、招き猫もたくさん欲しい!

そんな人におすすめなのがこのミニサイズ5点セット。

一緒に置いてもよし、おうちの至る所に置いてもよし!

ひと部屋ごとに1体あると守られてる感じがしてねこてんは好きです。

とにかくゴージャス!全ての願いを叶えてくれそうな豪華絢爛招き猫

全ての願いを叶えてくれそうなゴージャスな招き猫をお探しの方はこれ!

見た目は金、そして千客万来の旗ととにかく見た目は最高です!

そしてなんと言っても・・・この猫・・・動くぞ!(すいません)

実は自動で手招きをしてくれるんです。

玄関に、お店の入り口に一台どうですか!?

まとめ:招き猫の世界はまさに沼

招き猫の世界はミステリアスで深いことが今回調べてみてよーくわかりました。

猫好きはその見た目だけで惹かれてしまいますが、調べれば調べるほどさらに深みにハマっていきそうです。

今後もこの記事を皮切りに招き猫を追っていきたいと思います。

皆さんも一度、招き猫に招かれてみませんか?

ねこてん

9/29・・・三重でお会いしましょうw
・・・休み取れるかな?(汗

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

思い返せば33年間いつもそばに猫が居た。
いつも癒しをもらうだけで、自分が猫に恩返しできていない!
2021年に出会った愛猫のためにペットについて勉強中。

2022年ねこ検定初級・中級合格

人より少し猫に詳しく、皆さんのお手伝いができる人です。
ちょっと得するペット情報をシェアします。
ペットと暮らすことで人生を豊かにしませんか?


猫好きさんと繋がりたいです。
末長くお付き合いをいただければ嬉しいです。

コメント

コメントする

CAPTCHA