かわいいベンガル猫の動画を見ていきませんか?

ベンガル猫を飼いたい! 出会い方やお得にお迎えする方法など一挙紹介

PR

ねこガイド
ねこガイド

ベンガルを探してるんだけど、どうやって探せば良いのかにゃ??

ねこガイド
ねこガイド

ネットで調べても色々出てきて迷うと思うにゃ🐾

そこで今回は自分に合った探し方ができるようにお手伝いするにゃ🐾

ねこガイド
ねこガイド

それは嬉しいにゃ🐾

早く知りたいにゃーーーー🐾


ねこてん
ねこてん

こんにちは、ねこてん (@nekomoyoutenten)です。

最近やっとがるるとべるるがコンスタントに一緒の布団に入ってくれるようになりました。

ねこてんは「やっとねこてんの愛情が二人に伝わったんだ!」と思っていたのですが、嫁てんから「それ寒くなったからでしょ。」と一蹴されてしまい落ち込む日々を過ごしていますw

さてベンガルシリーズ第3弾「ベンガルの購入方法」について、実際にねこてんががるるとべるるをお迎えした方法や費用まで包み隠さず全て公開しちゃいます。


結論

ベンガル猫をお迎えする方法は大きく分けて4つで以下の方法です。

  • ブリーダー
  • ペットショップ
  • 里親募集
  • 猫カフェ

この4つが基本的なパターンです。

それぞれのメリットやデメリット、費用や注意点など紹介していきます。

皆さんにあったベンガルのお迎え方法を見つけていただくお手伝いになれば幸いです。


ブリーダーから購入する場合

ねこガイド
ねこガイド

ブリーダーってなんだにゃ!?

なんか怖い響きだにゃ🐾

ねこガイド
ねこガイド

そんな怖いものじゃないにゃ🐾

ペットを育てて販売する専門の人のことだにゃ🐾

ブリーダーとは

動物の繁殖・飼育・販売を仕事とする専門家です。

それ以外に飼い主さんにしつけや飼い方を教えてくれるブリーダーさんもいます。

メリットとデメリット

メリットはペットショップより安く購入できること、優秀な血統のベンガルを購入できることです。

デメリットはブリーダーの中でも悪い人がいて、格安で購入できたは良いものの、実は病気持ちだったなど実例があります。

すなわち買い手側からは「良いブリーダー」かどうかの判断が難しいという点です。

お迎えまでの流れ

基本は下のような流れです。

ブリーダーで購入した場合のお迎えまでの流れ
  • ネットで検索しお目当てのベンガルとブリーダーを探す
  • ブリーダーに連絡しコンタクト
  • お目当ての猫ちゃんを見学
  • ブリーダーとの面談ののち購入
  • お迎え

トライアルを設けて実際に飼い主さんが飼育できるかどうか確認されるブリーダーさんもいます。

ねこてんの持論ですが、むしろそういうブリーダーさんはペットに愛情を持っているとわかるので信頼できます。

これを判断基準にすると間違いないと思います。


ペットショップで購入する場合

ねこガイド
ねこガイド

わかったにゃ!

今からブリーダーさんのところに行ってくるにゃ🐾

ねこガイド
ねこガイド

まだまだ購入する方法があるから待つんだにゃ🐾

猫ちゃんとの暮らしをもっと充実させる方法もあるにゃ🐾

ねこてんが利用しているペットショップ紹介

ねこてんががるるとべるるをお迎えしたのはペットショップです。

実際に購入したのは「ワン・ラブ」という店舗です。

ペットショップの中ではCMをしているほど大手で、しかも比較的安価で購入でき、種類も豊富です。(ペットショップによっても結構値段が違います。)

またペットグッズも数多く、お迎えする場合に必要なもののセットなどもあり、提携しているペット保険も全てパックになっているので、

飼いたい猫ちゃんが決まっている人」、「初めて猫ちゃんをお迎えする方」におすすめです。

メリットとデメリット

メリットの1つ目は「補償」がついているという点です。

例えばねこてんの場合ですが、1年以内に不慮の事故や病気で購入した猫ちゃんが亡くなってしまった場合や難病に侵されている事がわかった場合など、

同じ種類の猫ちゃんと交換してくれる、または返金対応してくれるという補償がついています。

これであれば購入した後に後悔することはないですよね。

2つ目は「広い選択肢」です。

ペットショップであれば猫ちゃんを豊富に取り揃えていますので、

全国から「これだ!」と思う子を選ぶことが可能です。

せっかく家族として迎え入れる子はお気に入りの1匹を選びたいですよね。

デメリットはやはり「費用が高い」という点につきます。

ブリーダーであれば生体価格=販売価格となる場合がほとんどですが、ペットショップはそれに加えて諸々のグッズや保険などもオールインワンになっているため、総額は生体価格の倍くらいの値段になってしまいます。

購入に対して手厚い分だけ高額だとねこてんは理解しています。

お迎えまでの流れ

ここもペットショップのメリットともいえますが、購入当日にお持ち帰りすることが可能です。

ペットショップにふらっと立ち寄って一目惚れ、その日に持ち帰るということできちゃうんですね。

ねこてんは実際にがるるもべるるもそのパターンでしたw

もちろん、家の環境を整えてからお迎えも可能ですのでその辺りのフレキシブルさはペットショップが選ばれる理由の一つになっています。

とにかく猫ちゃんが一刻も早く飼いたい人はペットショップ一択です。


里親募集でお迎えする場合

ねこガイド
ねこガイド

一刻も早く迎えに行きたいから

やっぱりペットショップにするにゃ🐾

ねこガイド
ねこガイド

実はタダでベンガルをゲットする方法もあるにゃ🐾

知りたくないかにゃ🐾

里親募集とは

名前の通りで知っている方も多いと思いますが、

多頭飼いで猫ちゃんが生まれてしまったけどこれ以上飼えないという方や

猫を拾ったけど家で飼えないなど、飼ってくれる人を募集するものです。

パターンは以下の2つがあります。

譲渡会

保健所や動物愛護団体などが行っている飼い主さんと猫ちゃんの出会いの場です。

定期的に全国色々な場所で開かれ、「少しでもかわいそうな猫ちゃんを減らそう」という目的で行われています。

また譲渡会の場合は猫ちゃんに必要なワクチン接種やしつけなどを行ってくれている場合もあります。

里親募集サイト

個人間で猫ちゃんのやりとりをネットを介して行うものです。

知人で貰ってくれる人がいない場合、登録して貰ってくれる人を広く探したいときに利用されます。

今は非常に種類も豊富で個人ではなく団体が運営されているサイトなどもあります。

メリットとデメリット

里親募集は貰ってくれる人を探しているので無料です。(金銭のやりとりは動物販売の資格が必要)

なのでお金は一切かからないのがメリットです。

もう一つは実際に猫ちゃんとそれなりに触れ合う時間があるため、

「猫ちゃんの性格などを確認しやすい」という点です。

デメリットは生まれてから必要なことがなにも済んでいないことが多いので自分で全て行わなければならないという点です。

例えばマイクロチップの埋め込みやワクチン接種、しつけなど全て自分で行う必要があります。

デメリット2つ目は「ベンガルをなかなか見つけられない」という点です。

ミックスでよければいくらでも猫ちゃんはいるのですが、血統書付きのベンガルはなかなかお目にかかれないので、お迎えするまでに時間がかかる点です。

デメリット3つ目は「補償がない」という点です。

先天的な病気や体が不自由だったりということがあっても受け入れて飼育しなければならないということです。

ペットショップと真逆のようなものですね。

ただし譲渡会や団体が絡んでいる場合はその部分を公にしてくれますので、騙されたと後悔することは少ないでしょう。

お迎えまでの流れ

ベンガルをもしサイトや譲渡会で見つけた場合のお迎え方法は下記の通りです。

里親募集でお迎えするまでの流れ
  • サイトや譲渡会でコンタクト

    (予約制が多い)

  • 猫ちゃんと会う

    (譲渡会の場合はここで数週間の飼育トライアルがあることが多い)

  • お迎え

猫カフェでお迎えする場合

ねこガイド
ねこガイド

タダ!無料でもらえるにゃ!?

探しまくるんだにゃー!🐾

ねこガイド
ねこガイド

実はしっかり触れ合ってからお迎えする方法もあるにゃ🐾

猫好きにはたまらない究極の方法だにゃ🐾

猫カフェとは

知ってる人も多いと思いますが、簡単にいうと猫と触れ合えるカフェです。

カフェの中に猫がたくさんいて、猫グッズを使って遊べたり、おやつなどもげることができます。

全ての猫カフェではあありませんが、保護猫の譲渡を目的とする猫カフェもありますのでそこで猫ちゃんと出会いお迎えすることも可能です。

実際に猫カフェに行ってきました

猫カフェの中には販売も行っているところがあります。

なかなか血統書付きの猫ちゃんを販売している猫カフェは少ないですが、ブリーダーと猫カフェを両方経営しているようなところ、保護猫を譲渡する保護猫カフェもありますのでそちらであればベンガルを購入、譲渡することも可能です。

実際に近くの猫カフェにねこてんが行った時はミックスの子ばかりでしたが、里親を募集していました。

やっぱり実際にお目当ての猫ちゃんと触れ合えることで性格や気質がわかるので、受け入れやすいです。

ねこてん的には譲渡会よりも敷居が低い猫ちゃんとの出会いの場というイメージでした。

また猫ちゃんの知識が学べたり、実際におやつを上げることができたりと、猫カフェならではなこともあり猫好きにはたまらない最高の場所でした。

一度行くと病みつきになるかもw(ねこてんは行った翌日にすでに行きたくなってましたw)

メリットとデメリット

メリットはやはり「猫ちゃんと触れ合ってお迎えするかどうか決めることができる」という点でしょう。

猫ちゃんの性格を知る機会があるのは猫カフェにしかないメリットです。

少し話はずれてしまうかも知れませんが、猫ちゃんと触れ合えるのは猫好きにはたまらないのでお迎えという目的でなくても楽しめるのも猫カフェの良いところですね。

デメリットは先ほどの譲渡会と同じパターンです。

またお迎えの方法も同じくです。


まとめ

ねこガイド
ねこガイド

たくさんの方法を紹介してもらって嬉しいにゃ🐾

おかげで自分に合った方法を選べそうだにゃ🐾

ねこガイド
ねこガイド

皆さんはいかがでしたかにゃ??

自分に合った方法を選んで良い出会いがあると良いにゃ〜🐾

安くお迎えできるのは

こだわりなく、ベンガルをお迎えしたいという方は里親募集または猫カフェを利用し無料でお迎えする方法がおすすめです。

安全なのは

ある程度優秀な血統、なおかつ失敗せずにベンガルとの暮らしをスムーズに進めたいという方はペットショップがおすすめです。

何より初心者さんは最初に必要なグッズや補償、アフターケアが満載なので迷わずに済みます。

ねこてんもペットショップで購入し、知らなかった保険や、最初についてきたグッズが後々かなり重宝しました。

実際にねこてんががるるとべるるを購入した時の金額

さて最初にお伝えしましたがるるとべるるを購入した時の金額を赤裸々に発表したいと思います。

  • がるる:¥408,300
  • べるる:¥459,800

いかがでしょうか。

簡単な内訳は生体価格、グッズセット、保険料、ワクチン等、獣医師のサポート、トレーナーのサポート、事故補償です。

かなり手厚い補償やアフターケアがついています。

最初は高いと感じるかも知れませんが、飼ってみていろんなことがあると、お金払っておいて良かったなと思いますよ。

実際にねこてんは保険などめちゃくちゃ重宝しています。

最高級のベンガルはペットショップでは買えない

ベンガルの「プラチナ」と呼ばれる希少なベンガルはペットショップではお目にかかれないと言われています。

そのため、ブリーダーでないと購入することができません。

プラチナベンガルを購入したい方はベンガル専門のブリーダーをネットなどで探すと良いです。


ねこてん
ねこてん

今回はベンガルのお迎えする方法をご紹介しました。

皆様とベンガルの良い出会いに貢献できれば幸いです。

次回はベンガルをお迎えすることが決まった後、

「当日までの準備」についてご紹介をいたします。

お楽しみに!それではまたにゃ〜🐾

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA